テレビのHDMIポートが足りないときにはHDMI切替器を使って簡単解決!!

※当ブログにはプロモーションが含まれています。

商品、使用レビュー

HDMIでテレビに接続/映像出力する機器ってたくさんありますよね。
Switch、PS5、ブルーレイレコーダー、パソコン、タブレット、ビデオカメラ…

 

たくさんテレビにつなぎたいけど

テレビのHDMIポートが足りないっ!
いちいちHDMIケーブルをつなぎ替えるのめんどい!!

って困った経験はないですか?

 

じゃあHDMIポートを増やす機械を買おう!と思うかもしれませんが、残念ながらテレビのHDMIポートを物理的に増やすことができる機械は存在しません。。。

ですが、HDMI切替器を使えば複数のHDMI機器を簡単に切り替えられ、疑似的にポートを増やしたような状態にすることができます。

値段も1000~3000円程度と、お手頃で販売されています。

【楽天ランキング1位入賞】HDMI 切替器 2.0 分配器 5入力1出力 4K 60Hz 3D HDR HDCP2.2対応 自動手動切り替え HDMIケーブル付き リモコン付き MDM(Black, 5入力1)

HDMI切替器とは?

HDMI切替器とは、複数のHDMI機器を切り替えて使うことができる便利な機械です。

 

ベジフト
ベジフト

……… はい???

 

ちょっとこれだけではわかりづらいかもしれませんね。
図を使って説明しましょう。

 

テレビのHDMI端子の空きが1つしかないのに、ゲームビデオカメラブルーレイレコーダーをつなぎたいとします。

通常なら、使う機器を変える度にHDMIケーブルをいちいちつなぎ直すしかありませんよね。

 

ですが、テレビと使いたい機器の間にHDMI切替器をはさむことで、使いたい機器を切り替えて使えるようになるのです。

 

いちいちHDMIケーブルをつなぎ直すことなく、あたかもHDMI出力端子が増えたような感覚でHDMI機器を使うことができるってことですね。

 

 

ちなみに、HDMI切替器と混同しやすいものとしてHDMI分配器があります。

これは例えば、”ゲームの映像をテレビとパソコンの画面両方に映したい” といった場合に使うものです。

HDMI切替器とは全く異なりますので間違って買わないように注意しましょう。

 

分配器を使うと複数のディスプレイに同じ映像を映し出せる

HDMI切替器の選び方

HDMI切替器の切替方法は大きく分けて “自動” と “手動” の2種類があります。

“手動” はさらに “リモコン” と “ボタン” の2種類に分けられます。

自動切替は電源がついたら自動で切り替わるので、ホントにHDMI端子が増えたような感覚で使えるのでいいですね。

じゃあ自動切替のものを買えば万事解決か、というとそうとも言えません

 

ブルーレイレコーダーの録画予約のように、勝手に電源が入る機器をつないでいるとそちらに切り替わってしまいます

例えば、ゲームの最中に録画が始まってブルーレイの電源がONになると、勝手にブルーレイに画面が切り替わってしまうということです。

 

これ、ものすごいデメリットですね…

 

なので、自動で電源がつかない機器をつなげるのであれば自動切替、自動で電源がつくことがある機器をつなげるのであればリモコン切替がラクかと思います。

値段はやはり自動切替やリモコン切替の方が高く2000円~程度、ボタン切替1000円未満からある感じですね。

ボタン切り替えが苦じゃないなら、一番安いボタン切り替えでいいかもしれませんね。

HDMI切替器のつなぎ方

まず私が購入したHDMI切替器を紹介します。

HDMI入力は5入力、自動切替、リモコン切替、ボタン切替全部盛り(欲張り)にしました。

3入力の切替器が多く、当然ながら金額的には5入力>3入力となります。

同梱品(左上から)

  • 切替器本体
  • リモコン
  • 取扱説明書
  • 充電ケーブル
  • HDMIケーブル
  • リモコン受信ケーブル
  • 保証書

【楽天ランキング1位入賞】HDMI 切替器 2.0 分配器 5入力1出力 4K 60Hz 3D HDR HDCP2.2対応 自動手動切り替え HDMIケーブル付き リモコン付き MDM(Black, 5入力1)

つなぎ方はいたって簡単で、切替器本体のOUTPUTをテレビにつなぎ、INPUTに使いたい機器をつなぐだけです。

真ん中がOUTPUT、両側にINPUTが2つ
反対側は3つともINPUT

今のところ、自動切替で事足りているので、リモコンは使ってませんが、切替器本体の右サイドにリモコン受信ケーブルの差込口があります。

その隣に充電ケーブルの差込口があります。
(私の場合は充電ケーブルなくても使えてます)

MICRO 5Vが充電ケーブル差込口、IRがリモコン受信ケーブル差込口

軽くて小さいので、テレビの裏に両面テープで貼って使ってます。

使用感

現在切替器にはAnyCastというスマホやパソコンの画面をWifi経由でテレビに映し出すための機械とNintendo Switchをつないでますが、快適に使えています。

良い買い物でした

AnyCastはテレビからのUSBなので、テレビをつけた時点で電源ONになりますが、Switchの電源をつけるとちゃんと自動で画面が切り替わってくれます。

リモコンで切り替えするつもりでリモコン付きを選びましたが、今のところ自動切替で問題なく使えているのでリモコンの出番はないですね…

いずれ使うかもしれないのでそれまで大切にとっておくことにします。

(番外編)ちょっとしたトラブル

前述したように切替器にAnyCastをつないでいるのですが、実はこの子がちょっと太り気味で隣に干渉してしまうため隣のポートが使えないのです。。。

AnyCastが幅を取りすぎて隣のHDMIポートが使えない

せっかく5入力買ったのに4入力しか使えんじゃないか、、、と思っていたらダイソーでイイものを発見しました。

HDMIアダプタ

このHDMIアダプタをつなぐことで、隣のHDMIポートも無事使えるようになりました。

これを100円で売ってるんですからダイソーさんマジで神。

AnyCastのせいで隣のHDMIポートが使えませんでしたが…
L型アダプタを取り付けることで隣のポートも使えるように!

まとめ

  • テレビのHDMIポートが足りない場合、HDMI切替器を使うことで解消できる。
    似たような機器でHDMI分配器があるので、間違って買わないように。
     
  • HDMI切替器の切り替えには “自動” と “手動” の2種類があり、”手動” はさらに “リモコン” と “ボタン” の2種類に分かれる。
    ただし、自動切替の場合、ブルーレイの録画予約のように自動で電源が入る機器は勝手に画面が切り替わってしまうので要注意。
     
  • 切り換えが簡単な順に、自動切替、リモコン切替、ボタン切替だが、値段は自動切替≒リモコン切替>ボタン切替。
    利便性重視なら、自動切替 or リモコン切替、値段重視ならボタン切替。
【楽天ランキング1位入賞】HDMI 切替器 2.0 分配器 5入力1出力 4K 60Hz 3D HDR HDCP2.2対応 自動手動切り替え HDMIケーブル付き リモコン付き MDM(Black, 5入力1)

コメント

タイトルとURLをコピーしました