趣味でオンクレ(オンラインクレーンゲーム)をしている管理人のベジフトです。
オンクレで一切お金を使わずフィギュアを獲ったりしています♪
↓無課金で景品ゲットできるオンクレについての情報はこちらから↓
これはオンクレで獲得した悟空のフィギュアです。
個人的に超サイヤ人のビジュアルは2が一番好きですね(身勝手の極意も捨てがたいけど)。
髪の毛バキバキ、スパークバチバチな感じが大好きです。
「たいしてかわってないじゃん」とかほざいていたバビディはクソ野郎だと思います。
さて、ついドラゴンボール愛が出てしまいましたが、本題に移りたいと思います。
この悟空のフィギュア、造形自体はすごくカッコイイんですよね。
ヤコンに切られた胴着まで再現してるところとかニクイですね。
ただ、色が成型色(たぶん)でなんかイマイチ立体感がないというか、のっぺりした感じがします。
全体的にもう少し自然な陰影をつけてカッコよくしたいなと思って、簡単な塗装方法がないか調べてチャレンジしてみました。
↓百均ドールスタンドを使ってフィギュアを浮かせて飾る方法はこちら↓
↓百均材料でフィギュアのジオラマを作る方法はこちら↓
どんな塗装方法がある?
私はフィギュアの塗装などやったことのないド素人です。
なので、陰影をつける塗装方法としてどんなものがあるかまずは調べてみました。
- エアブラシや筆でグラデーション塗装
⇒素人には難易度高い。エアブラシはコスト的にも高い。 - スミ入れ
⇒模型やフィギュアの凹部に塗料を流し込んで輪郭や影をはっきりさせる方法。
難易度はそこまで高くなさそう。 - ウェザリングカラーで陰影塗装
⇒本来はサビや経年劣化を再現するための塗装方法。
ウェザリングで陰影塗装する方法もあるらしい。
難易度はそこまで高くなさそう。
当ブログのコンセプト、高コスパであること、作業難易度を考えるとスミ入れかウェザリングのどちらか、、、という感じですね。
いろいろ画像検索してみると、ウェザリングの方が自然な色合いに仕上がりそうです。
スミ入れはなんか陰影が強調されすぎて私のイメージとはちょっと違うかな?って感じです。
例えるなら、ドラゴンボールが北斗の拳とかジョジョみたいに濃くなる感じです(伝わりますかね?)。
というわけで、ウェザリングが最終的な候補として残りました。
ウェザリングカラーを選ぼうとしたら…
さて、どのウェザリングカラーを買おうか、と考えてタミヤのウェザリングマスターを見ていた時に感じたのが、、、
これって、ファンデーション?アイシャドウ??
というわけで、百均のアイシャドウが使えるんじゃ!?という安易な考えでダイソーのアイシャドウを使って陰影をつけてみることにしました。
こげ茶、茶色、ベージュの3色とブラシ、鏡もついて100円とか安過ぎです。
結論から言うと、この選択、大正解でした。
注意点として、ラメがはいっていない商品を選びましょう。
でないと、フィギュアがキラキラになってしまいます。。。
一般的なやり方ではないので、うまくいかない可能もあります。なので、やる場合は自己責任でお願いします。
とはいえ、フィギュアにしても模型にしても自己満の世界ですからね。
自分がいいと思えばそれでいいんですよ。
私の場合は安くて手軽に、それっぽくカッコよくなれば十分なんです。
陰影のつけ方
必要なモノ
- アイシャドウ
- ティシュ&ウェットティッシュ
- メラミンスポンジ
やり方は簡単で、影をつけたい溝部分を中心にブラシで塗っていくだけです。
溝だけに塗るというよりは、溝から平面にかけてグラデーションになるようにするとイイ感じです。
失敗するのも怖いので、最初は背中とか見えない部分から始めましょう。
広く塗りすぎてしまったら、ウエットティッシュやメラミンスポンジでこすれば色は落とせます。
上腕を茶色で塗ってみたところです。
筋肉の隆起がはっきりして力強さが増してますよね!?
握りこぶしの指の隙間をこげ茶で塗った後です。
こぶしがリアルな感じになりました!
溝にだけ塗るのは無理なので、溝周辺に塗りまくったあとにウェットティッシュやメラミンスポンジで必要ない部分の色を落としています。
髪の毛は全体に茶色をガシガシ塗ったあと、ウエットティッシュとメラミンスポンジで平面の着色を取りました。
そうすることで溝の部分周辺のみ茶色が残ります。
今回は影が濃い部分はこげ茶、それ以外は茶色で仕上げました。
- 髪の毛 ⇒ 茶色
- 腕、首 ⇒茶色
- 握りこぶしの隙間、耳の穴周辺 ⇒こげ茶
- 胴着(股やひざ裏) ⇒ こげ茶
- 胴着(その他) ⇒茶色
完成!!
それでは完成前後の比較をご覧ください。
おぉ~!!
かなりメリハリがついて存在感が増しましたね!
しかも自然な仕上がりです。
以下、塗る前後の比較画像がなくてすみませんが、別角度から。
首回りとか力強い感じになって気に入ってます。
掌のしわや指の隙間などに影をつけるとリアリティ度UPですね。
アイシャドウで溝部分を中心に影をつけただけですがかなり見違えましたね!
今回の場合、塗った部分の色が落ちるようなこともなさそうなのでこれで終わりにしましたが、
気になるなら艶消しクリアのスプレーでフィギュア全体をコーティングするのがいいと思います。
他のフィギュアでもできるか試したかったので、Grandistaの伊之助も同じようにやってみました。
では、完成前後の比較です!
どうですか?明らかに強さが増してますよね!?
間違いなく癸(みずのと)から丙(ひのえ)に昇格してますね。笑
わきの下や手足の指の隙間が明るいとおもちゃっぽい感じがしますが、影をつけるとリアルになりますね。
背中もたくましくなりました!
- かぶり物 ⇒ こげ茶
- 鼻の穴 ⇒こげ茶
- 手足の指の隙間 ⇒こげ茶
- それ以外の肌 ⇒ 茶色
- 腰みの ⇒こげ茶
以上、ダイソーのアイシャドウを使ってフィギュアの陰影をつける方法でした!
たった100円でできてしまいますし、やり方も超簡単ですね。
2体試した時点でアイシャドウはほとんど減った感じがないので、もしかしたら数10体ぐらいいけるかもしれませんね(まだわかりませんが)。
あんまり難しいことはやらずにかつ安く、けどそれっぽくフィギュアをカッコよくしたい!!
というワガママなアナタ!ぜひ試してみてください!!
コメント