郵便ポストは金属製がオススメ!DIYで木製→金属製に交換しました。

※当ブログにはプロモーションが含まれています。

DIY

我が家のポストはDIYでラティス用の支柱に金具でポスト単体を取り付けたものです。

↓↓過去記事↓↓

支柱は油性のニスをしっかり2度塗りしたため今でも問題ないのですが、ポスト本体はかなり色あせ、傷んでしまいました。
しまいにはきのこまで生えてくる始末…(あまりにブサイクなので画像はきのこ取ってます)

ポストは元々ニスが塗られた状態だったので大丈夫と考えていましたが、甘々でしたね。。。

かなり腐食が進んでしまっています(きたねぇ…)

 

ポストが雨ざらしになっている場合は木製でなく、金属製を絶対におすすめします!!

さもないと、私のようにポストを腐らせて大変な思いをすることになります。。。orz

    金属製ポストの購入

    今度は腐らないよう金属製にしました。
    猫柄からの猫柄になってますが、猫好きとか猫を飼っているとかではなく、たまたまです(笑)

    もし外で雨ざらしになる場所で木製のポストを設置する場合はしっかり防腐、防虫処理が必要ですね。

    こんな感じの蓋がついてます

    必要な材料

    材料

    • ポスト本体
    • ポストと支柱を取り付ける金具
    • ネジ
    • ボルト&ナット&ワッシャー

    道具

    • 電動ドリル
    • ドライバー

    壁への取り付けを想定して元からポストの裏に穴が3か所開いているのでこれを活用します。
    上の穴2箇所を使ってL字金具を取り付け、支柱を挟み込んで取り付ける作戦です。
    下の穴はポスト内側から支柱にネジで固定します。

    金具取り付け、ポストの加工

    L字金具を取り付けるために穴が足りないため、穴あけをします。
    まずは元からあった穴にL字金具を仮で取り付け、穴あけしたい位置を決めます。

    支柱の幅に合うようL字金具を仮で取り付け

    穴あけの位置が決まったら電動ドリルで穴開けします。

    穴を開けた後
    金具取り付け後
    注意

    金属にドリルで穴開けする場合は、キリなどで必ず溝をつくりましょう。いきなりドリルで穴開けしようとすると、ドリル先端が滑る場合があり大変危険です。

    ポストを支柱に取り付け

    ポストを取り付ける高さを決めたらポスト本体を支柱に取り付けます。
    元から開いていた下の穴はネジで直接支柱に取り付けるため、支柱に下穴を開けました。

    ポストの位置を決めたら支柱に印をつけて、
    支柱に下穴を開けます

    元から開いていた下の穴をネジで固定し、L字金具もネジで支柱に固定します。

    下の穴にネジで固定します
    L字金具をネジで支柱に固定します

    完成!!

    おっ、前よりイイじゃないですか!

    狙い通りポストと支柱の色が似ていて違和感なしです。
    しかも上から入れる方式なので、A4サイズのレターパックくらいなら入るようになって前より便利になりました♪♪

    ちなみにポスト交換したばかりのころ、郵便屋さんが「どこから入れるの??」って感じで一瞬迷ってました。すみません。。。

    新ポスト
    旧ポスト

    金属製に交換して1年以上経ちますが、何の問題もなく使えています。
    やはり木製と金属製では持ちが違いますね…

    デザインだけでなく、耐久性を考えて購入すべき、ということで今回の出来事は非常に勉強になりました!

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました