2×4(ツーバイフォー)材を使ったDIYで壁面収納を作ろう!!

※当ブログにはプロモーションが含まれています。

DIY

どこの家庭にもあるクローゼットですが、ちゃんと収納を作らないとごちゃごちゃで何がどこにあるかわからなくなってしまいますよね。。。

我が家のファミリークローゼットは服やかばんが散乱しています…

というわけで、クローゼットをスッキリさせるため、2×4材と2×4アジャスターを使ってDIYで壁面収納を作ることにしました。

空き巣が入ったのかな…??

壁面収納に必要な部品

比較的簡単にできるのが、2×4材と2×4アジャスターを使った壁面収納です。

↓2×4材って何?解説記事はこちら↓

DIYでよく出てくる2x材(ツーバイ材)って何?? 2x材の基礎知識を解説!
2x材とは?2x4工法という建築方法で使用される木材のサイズのことです。2x材のうち最もメジャーな2x4材を例に説明すると、断面の寸法が2インチ×4インチの角材のことを指しています。しかし、乾燥により木材が縮むため...

2×4アジャスターとは、2×4材の上下に取り付ける部品で、突っ張り棒のように2×4材を支柱として固定するためのものです。

有名なのは “Diawall(ディアウォール)”、”Labrico(ラブリコ)”、”Walist(ウォリスト)”あたりですね。
(私は今回全く別物を買ったんですけどね)

事前準備

寸法を測って完成イメージを練る

まずは床から天井までの高さを測り、支柱(2×4材)の長さを決めましょう。
支柱の間隔は設置場所の広さで決めましょう。

私は2×4材2本の間に百均のワイヤーネットを取り付け、フックでかばん等を引っ掛ける作戦にしました。

簡単な設計図を描くとイメージがわきやすいかもしれませんね。

下の絵はブログ用に作っただけで、実際には裏紙に落書きしたレベルなので安心してください(笑)

完成イメージ

注意点として、床と天井で木材を突っ張っているだけですので、本とか重いものを乗せる棚はオススメしません。

2×4アジャスターで本棚を作って倒壊したって話は割とよく聞きます。

購入した材料

材料一覧

  • 2×4材
  • 2×4アジャスター
  • 2×4材連結用金具
  • ワイヤーネット
  • ワイヤーネット取り付け用金具

2×4材

長い2本が6フィート(1,820mm)、短い2本が6フィートの物から切り出した物です。

2×4アジャスター

最初はラブリコにしようかな?と考えてましたが、近所のカインズホームに行ったら、似たような商品(光というメーカーのGスラストという商品)が2セットで1,580円で売ってました。

ちょうど支柱を2本建てたかったので、Gスラストを使ってみることにしました。

2×4アジャスター(パッケージ)
2×4アジャスター(中身)

2×4アジャスターを使う際は、2×4材の長さを床~天井までの高さ ‐○mmにする、といった指定があります。
なので、2×4材を用意するときには長さに注意が必要です。

 

私が購入したGスラストのアジャスターの場合は、2×4材の長さを床~天井までの長さ-75mmの指定でした。
私の場合、天井までの高さ2,500mm‐75mm=2,425mmの長さにすればいいことになります。

 

ただし、アジャスターというだけあって、長さ調節ができるので、数mm程度長さがずれてしまっても何ら問題ありません
(実際、私の場合5mm近く短くなってしまいましたが、何の問題もなかったです)

こんな感じの長さ指定があります。

2×4材連結用金具、ワイヤーネットと取り付け用金具

私の場合、近所のホームセンターにちょうどいい長さ(8フィート、2,438mm)の2×4材がなかったので、6フィート(1,820mm)を3本購入し、1本を切って連結することにしました。

ちょうどいい長さの木材がある場合は連結用金具は不要ですね。

ワイヤーネットは百均にいろんなサイズがあります。

連結用金具
ダイソーのワイヤーネットと金具

作り方

木材を切ってつなげる

6フィート(1820mm)の木材を3本買ったので、一本を切ってつなげ、必要長さ2,425mmを目指します。

強度を持たせるため、木ダボ+連結用金具で連結することにしました。

強度的が弱そうだったら、後から金具を追加しよう!というザル検討でしたが、つないでみると意外や意外、相当強固に連結できました。

追加の金具買わずに済んだ、ラッキー♪
(とはいえ、作業は自己責任でお願いしますね)

木ダボを取り付けたところ
木ダボをボンドで固定後、連結用金具で固定

2×4アジャスターを取り付ける

アジャスターを2×4材の上下にはめるだけです。

2×4材専用に作られているだけあって、簡単にはまります。

ワイヤーネット取り付け用金具をつける

ワイヤーネットを手前に出っ張らせたくなかったので、2×4材の裏側に金具を取り付けることにしました。

注意点として、ダイソーのワイヤーネット用金具に付属しているネジが超絶もろいです。

ネジ穴がすぐナメるし、電動ドライバーでねじ切れてしまいました。。。
なので、予備のネジを用意しておいた方がいいです。

白いのがワイヤーネット用金具。ネジがもろくてナメやすい。
ねじ切れてしまいました。

支柱を立てる

支柱を立てる位置を決めたら、上部の樹脂製ナット?を回してあげれば突っ張り棒の要領で固定できます。
固定方法はアジャスターによって違うので参考までに。

重いものを掛ける予定はなくとも、念のため水平器でしっかりと垂直を取って倒壊を防止しましょう。

ナットの穴にドライバー等を刺して簡単に回せました

完成!!

ワイヤーネットを金具に掛けて取り付ければ完成です!

手で支柱をゆすってみましたが、結構がっちり固定されているのですぐ倒れてしまうようなことはなさそうです。

ワイヤーネットにフック等かければいろんな物が引っかけられます。
下のほうにフックをつければ、小さいお子さんでも簡単に使えますね。

設置後は支柱の厚み分クローゼットが狭くはなりますが、大した厚みでもないのであまり気になりません。

そもそもクローゼットなので、空間の広さよりも利便性重視ですね。
設置前に比べてずいぶん物の出し入れがラクになりましたし、これでスッキリ片付きそうです。

設置前
設置後

かかった費用は?

税込み5,000円強かかりました。
2x材を連結せずに済めばもう少し安くできましたね。

とはいえ、普通に棚を買う程度の金額で希望どおりの物が作れたので十分満足いく結果となりました!!

 数量金額
2x4SPF材31,950
2×4アジャスター21,580
連結用金具2400
ワイヤーネット3600
ワイヤーネット固定金具2200
合計 4,730(税込み5,203円)

コメント

タイトルとURLをコピーしました