2x材とは?
2×4工法という建築方法で使用される木材のサイズのことです。
2x材のうち最もメジャーな2×4材を例に説明すると、断面の寸法が2インチ×4インチの角材のことを指しています。
しかし、乾燥により木材が縮むため、2×4材は実際には1.5インチ×3.5インチ程度のサイズで規格化されています。
どんなサイズがある?
断面サイズ
サイズは1×1(ワンバイワン)~2×12(ツーバイトゥエルブ)くらいまであります。
この中でもDIYでよく使われるのが2×4、1×4ですね。
2×4、1×4はメジャーなので、ぴったりハマる専用サイズの金具なんかもありますね。
created by Rinker
¥1,100(2025/04/03 08:23:29時点 楽天市場調べ-詳細)
読み方 | 断面寸法(mm) | |
1×1 | ワンバイワン | 19×19 |
1×2 | ワンバイツー | 19×38 |
1×3 | ワンバイスリー | 19×63 |
1×4 | ワンバイフォー | 19×89 |
1×6 | ワンバイシックス | 19×140 |
1×8 | ワンバイエイト | 19×184 |
1×10 | ワンバイテン | 19×235 |
1×12 | ワンバイトゥエルブ | 19×280 |
読み方 | 断面寸法(mm) | |
2×2 | ツーバイツー | 38×38 |
2×3 | ツーバイスリー | 38×63 |
2×4 | ツーバイフォー | 38×89 |
2×6 | ツーバイシックス | 38×140 |
2×8 | ツーバイエイト | 38×184 |
2×10 | ツーバイテン | 38×235 |
2×12 | ツーバイトゥエルブ | 38×280 |
長さ
長さは3~12フィートが一般的です。
3、6フィートあたりはどこのホームセンターでも取り扱いがあると思います。
3フィート | 910mm |
6フィート | 1820mm |
8フィート | 2438mm |
10フィート | 3050mm |
12フィート | 3650mm |
どんな樹種(木の種類)がある?
最も多く使われているのがSPF材と呼ばれる樹種です。
下記のいずれかを使って製材したものをSPF材と呼んでいます。
SPFという名前は下記の樹種の頭文字を取ったものです。
- スプルース(Spruce、米トウヒ)
- パイン(Pine、マツ類)
- ファー(Fir、モミ類)
2x材を使ったDIY記事はこちら
コメント