コスパ、節約

日輪刀を100均材料で作ろう その2 ~煉獄杏寿郎 編~

いまや説明不要なほどに大人気の鬼滅の刃ですが、我が家でも日輪刀を自作してみることにしました。 以前、子供達に鬼殺隊のコスプレ衣装を買ってあげたんですが、日輪刀は長男が牛乳パックを切って作った(笑)ものしかないので…自分なりに安くてそ...
コスパ、節約

日輪刀を100均材料で作ろう その1 ~ピカピカ銀色の刀身作成編~

 いまや説明不要なほどに大人気の鬼滅の刃ですが、我が家でも日輪刀を自作してみることにしました。 以前、子供達に鬼殺隊のコスプレ衣装を買ってあげたんですが、日輪刀は長男が牛乳パックを切って作った(笑)ものしかないので…自分なりに安くて...
ファッション

ワークマン 冬物アウターを購入したのでレビューします! DIAMAGIC DIRECT(R)(ディアマジックダイレクト)

10年以上前に購入したユニクロのアウターもくたくたになってきたので、ワークマンで冬物を買おう!と行ってみました。 想像以上に冬物アウターの種類がありましたが、その中で気に入ったDIAMAGIC DIRECT(R)(ディアマジックダイ...
DIY

郵便ポストは金属製がオススメ!DIYで木製→金属製に交換しました。

我が家のポストはDIYでラティス用の支柱に金具でポスト単体を取り付けたものです。 ↓↓過去記事↓↓ 支柱は油性のニスをしっかり2度塗りしたため今でも問題ないのですが、ポスト本体はかなり色あせ、傷んでしまいました。し...
DIY

DIYで壁紙のはがれ、傷を補修する方法

剥がれてしまったり、傷がついてしまった壁紙…諦めるのはまだ早い!壁紙の模様まで再現して補修する方法を紹介します。
DIY

【簡単解決】タンスの引き出しが閉まらなくなったときの対処法!!

子供の衣類を入れているタンスがあるのですが、最近閉まらなくなってしまいました。厳密にはかなり力を入れれば閉まりますが、勢いよく閉まったりすると危険ですし、タンス自体の破損になると怖いので早めに直さなければ…と思っていました。 今回非...
ファッション

ワークマン ワンコインTシャツの実力は…?

かつてのワークマンといえば働く男の店って感じでしたが、最近は老若男女に大人気ですよね。私も気になる商品がたくさんあります。その中でもコスパがよさそうな「ICE ASSIST 放熱冷感 半袖Tシャツ」を購入してみましたのでレビューしたいと思...
商品、使用レビュー

ダイソーお酢の除草剤は効果があるのか??(成功編+α)

我が家の庭はほとんど外構の手を加えていない砕石なので雑草は比較的繁殖しにくいですが、暖かくなってきて雑草が少しずつ生え始めました。 何かいい除草剤がないか探していたところ、ダイソーでお酢の除草剤という商品を見つけました。成分は酢酸1...
商品、使用レビュー

ダイソーお酢の除草剤は効果があるのか??(失敗編)

我が家の庭はほとんど外構の手を加えていない砕石なので雑草は比較的繁殖しにくいですが、暖かくなってきて雑草が少しずつ生え始めました。 何かいい除草剤がないか探していたところ、ダイソーでお酢の除草剤という商品を見つけました。成分は酢酸1...
DIY

DIYで約8000円で庭の郵便ポストを自作しました

家を購入した当初、駐車場兼庭は砕石のみで何もありませんでした。郵便ポストはとりあえず玄関前に置いてあるだけ…おしゃれなポストがほしいなぁということで、DIYでポスト設置に挑戦しました!(画像があまり残ってませんがあしからず。。。) ...
タイトルとURLをコピーしました